1. 相続税額と安くて熟練した税理士を知りたい方に
  2. 個々の遺産の相続税評価方法を知りたい方に
  3. お客様の声
  4. 姉妹サイト kobayashisan.net へ移動
  5. 非居住者の小規模宅地(特定居住用)特例
  6. 年金と相続税
  7. 親族間の相当地代
beautiful flowers, flower background, flower wallpaper

お客様の声

 今回は、父の相続手続きにつきまして、初回の面談時から相続税申告書の作成まで大変お世話になりました。

 当方の質問に対して、丁寧にご説明いただいたり、メールにて早々にご回答いただき、難しい相続税の特例等についてもよく理解することができました。

 また、雑種地の不動産評価についても、当方の資料不足等により、お手間をおかけしてしまいましたが、現地の測量等フットワーク軽くご対応いただいたことで、

 申告期限までに無事提出することができました。ありがとうございます。

                           2022年8月 T.M.

 まずは相続税の納税を無事におえることができましたこと感謝いたします。

 人が亡くなってからの手続は複雑なもので、手続する場所が違ったり、昨今では飛び込みで行ったところで予約制でしか対応していただけないことばかりです。

 亡くなった父は東京に住んでいましたが、私は世帯を他県に持ち、家族の用事を済ませながら週末にかけて手続きをしていました。それと同時に動画サイトなどで相続税のにわか知識も増えていたので、はじめのうちは税理士さんにお願いするほどではないかなと思っておりましたが、そこで評価の仕方によっては納税額が全く違うことを知りました。

 そうなると、どのように分けたらよいのか…今までやったことないことばかりで憔悴してしまいました。

 今回、税理士の小林様はインターネット経由でご縁がありました。私は茨城、母は東京という中で近くの税理士事務所にお願いするメリットを感じておりませんでした。対面では一度もお会いしていませんが、結果としては小林様の実直なお人柄、迅速なご対応に加え細部に渡って綿密な調査からの算出があったおかげで土台となる評価ができました。

 途中、分割方法について何度も試案することもあり、その度に最終形が変わってくることもありましたが、丁寧にご説明いただけたので納得することができました。ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

                           2022年8月 M.K.

<小林税理士に依頼するメリット、良かったと思うこと>

①長年の勤務経験に培われた、税務署目線での助言をしていただける。
 ⇒税について未知な依頼者の不安を解くことができる。


②非常に勉強家である
 ⇒戸籍関係の取得など未経験の分野があっても、ご自身の経験作りと捉えて積 極的に学ばれ、適正に対処する。


③対応が迅速かつ丁寧。困難が発生しても粘り強い
 ⇒依頼者の連絡や問合せに対して、素早い返信をしていただける。
  レスポンスが遅い金融機関にも、しぶとくアプローチできる。
  予期せぬ事態が発生しても、ひとつひとつ課題を解決することができる。


費用の面についても納得できるものがありました。

上記の点から小林税理士をお勧めいたします。

                       2023年1月 K.U.

 こちらの諸事情で相続税の納付までに日にちが掛かりましたが、真摯に対応していただき感謝しています。


 複数の税理士事務所とお話をした後、最後に小林税理士様と面談させていただき、人柄やこちらの疑問に的確に回答いただけたので、依頼することにしました。小林様に依頼して良かったと思う点は次のとおりです。


1.面談時に、こちらで用意していた資料を全部お渡しし、後は、eメールのやり取りだけで、当方はほとんど手間を掛けずにすみました。


2.当方が渡した資料を解析され、次のような対応をして頂きました。


  a. 欠けているものがあれば、小林様のほうで法務局や証券会社などから資料を取り寄せたり、


  b. 当方の知識不足でこんなものが相続財産になるのかと言うものを指摘されたり、


  c. 証券会社から送られて来た残高証明書に誤りを見つけ、証券会社に連絡を取り、訂正させたりして頂きました。


  d. 上記のことも当方にeメールで確認の上、進めていただいたので、安心して任せることができました。


  e. eメールでの問い合わせに素早く回答して頂けたこと。

 -以上-

                       2023年4月 M.S.


Posted

in

by

Tags: